食育について

給食・おやつ

ベトナムの食事摂取基準を満たした上で、毎日バランスのとれたメニューの提供に取り組んでいます。さらに、イベントに応じてさまざまな特別給食(七夕ランチ、ハロウィンランチ、和食等)を提供し、日本食を含めた食への関心を高める工夫をしています。

給食のコンセプト

◆ 食べることへの意欲をもたせる
視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚の五感を刺激し、「食べる意欲」を高めます。
◆ 目でもおいしい・素材そのものを大切に
素材や彩りを大切にします。また、特別給食も実施(行事食など)し、見た目にもおいしい食事の提供を行います。
◆ 「いただきます」「ごちそうさま」という言葉を大切にする
食材への感謝、料理を作ってくれた方や配膳をしてくれた方への感謝の心を育みます。
◆ 給食当番を通して、自分の役割に責任をもつ
食事のマナー、こども同士で協力することを経験として学びます。

クッキング保育

年齢や発達に合わせた内容の「クッキング保育」を月に1回企画しています。食材に直接触れ、自分で作った達成感やみんなで協力して1つのものを作り上げる充実感から、「食」に対する興味をもつ機会になります。
また、食材の種類や調理の仕方を学ぶことで、「食」=「健康」について、主体的に考えられるこどもたちの体験を提供します。